スマートフォンが盗難(紛失)に遭いました。クレジットカード情報削除したい。

(盗難バージョン)メール文例

盗難の被害に遭われたとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

盗難した方がアプリに入り購入を試みない限り、勝手にデータを追加購入することはございませんのでご安心くださいませ。
現在お調べしたところ、⚫月 ⚫ 日のデータ購入が最後の履歴となっております。

保存されているクレジットカード情報の削除手続きを早急に実施いたしますので、完了次第改めてご連絡差し上げます。

もう少々お待ちいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

(紛失バージョン)メール文例

紛失されたとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

現在お調べしたところ、⚫月 ⚫ 日のデータ購入が最後の履歴となっております。

保存されているクレジットカード情報の削除手続きを早急に実施いたしますので、完了次第改めてご連絡差し上げます。

もう少々お待ちいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

アカウント情報をいただいていない場合は、
以下の通り聞いてください。

アカウント情報を確認させていただくために、フレキシロームアプリの【X Manager】のスクリーンショットをお送りいただけますでしょうか。
【アカウント】>【X Manager】から確認いただけます。
データ購入履歴を確認いたします。

②システム担当に以下の定型文でクレカ情報削除依頼をします。
【英語】クレジットカード情報の削除依頼

ステータスは
【保留】【メーカー対応中】

③削除が完了したら以下のメッセージをベースにしてお客様にお送りします。
ステータスは
【最終決定】【解決済み】

大変お待たせいたしました。
クレジットカード情報の削除が完了いたしました。

新しいスマートフォンのご用意ができましたら、Flexiroamのアプリをダウンロードいただき現在ご利用中のアカウントでログインをいただければ、アプリからFlexiroam(SIMカードまたはマイクロチップ)の交換依頼をしていただくことが可能です。
新しいFlexiroamでも今までのアカウント情報を引き続きご利用することが可能でございます。
よろしければご活用くださいませ。

【交換品依頼方法】
https://flexiroam.co.jp/ufaqs/replacement-request/

*****
既存のアカウント情報を引き継ぎ新しい端末でeSIMをご利用なさりたい場合は、以下のステップを実施してください。

  • 現在利用中のアカウントでログイン後、【スターターパックの購入】からeSIMをご購入ください。
  • 【アカウント】>【X Manager】に進み、【利用可能】>【交換】をタップします。この手続きでお客様のアカウントと新しいeSIMがリンクされます。
  • FlexiroamからメールでeSIMのモバイル通信プランを設定するために利用するQRコードが自動送信されますのでご確認ください。
  • 端末で初期設定をお願い申し上げます。初期設定は以下リンクのステップ2をご参照いただき実施いただければ幸いです。
    https://flexiroam.co.jp/setup/esim/

【ご注意点】
※現状のアカウント情報を引き継ぐため、お試しの100MB、Free Setupの5MBは付与されませんのでご了承ください。
※以前利用していたフレキシロームは利用できなくなりますのでご了承ください。
※フレキシロームのeSIMの対応機種であること、SIMフリーまたはSIMロック解除済端末であることを事前にご確認ください。
*****

何か私たちにお手伝いできることがございましたら、いつでもご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

Comment on this FAQ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です